製品概要
●電源・配線・工事不要!フロントガラスに貼るだけで使える
ソーラー電池のドライブレコーダー
●“ペタッ”と誰でも簡単、貼るだけで設置!
カーシェア、レンタカーでも使えるドライブレコーダー
●撮影された映像はスマホで確認
製品詳細




これまでの一般的なドラレコのように、カーシガーから電源を取って、配線する必要はありません。


従来のドライブレコーダー(当社製)より、バッテリー使用量を約60%下げることを可能にしました。

どの場面を切り取っても充電しています。








それが当たり前なので、「ソーラードラレコって何がそんなに良いの?」と思われている方もいらっしゃるかもしれません。

ご自身でつけるか、整備工場に持っていくかー。
電源もどこから取るのか悩みませんか?
カーシガーから電源を取るのか、バッテリー直結で繋げるのか…。
カーシガー周りはスッキリさせたいけど、工場にお願いするのもお金がかかるし…。


ドラレコ購入代と工賃をあわせると、そこそこの費用がかかるかと思います。


持ち運んで、カーシェアの車や、レンタカーにも使用が可能です!




専用アプリをダウンロードし、映像の確認・録画データの保存・ドラレコの設定、すべてアプリを使用するだけです。

スマホなら手元で撮影された走行映像が確認できるので、とっても見やすいです。

※運転中の携帯電話等の使用は道路交通法により禁止されています。
※映像を確認する際は必ず道路交通法に従ってください。



①ドライブレコーダーをフロントガラスに貼り付けます(吸盤または両面テープ)

②カメラレンズ位置を調節します

③スマホアプリと接続(接続方法は動画をご確認ください)
使い始めはご自宅で満充電することをおススメします。
本製品は停車中や運転中に太陽電池で充電し満充電で夜間に約10時間動作します。その為特に夜間の連続走行が多い業務用としての使用や、車庫内が暗くなり停車中に充電ができない方には向いていません。



※ON/OFFを手動で設定することも可能です。

万一運転途中で電池が無くなった場合は、スマホと同じようにモバイルバッテリーに繋いで充電してください。

モバイルバッテリーを炎天下の車内に放置しないでください。発火の恐れがあり危険です。



データがいっぱいになると、古いデータから自動削除し、サイクル録画を開始します。数日前の映像を見返したいときも簡単にチェックできます。

仕様

フレームレート | 最大30fps | |
---|---|---|
撮影画角 | メモリーカード | |
対角約 120 度 | microSDカード(最大512GB/V10以上) | |
録画時間 | 最大約280時間(512GBのmicroSDカード使用時) | |
ビデオ画質 | 1080P | |
静止画画質 | 1080P | |
サイクル録画 | あり | |
マイク | あり | |
防水機能 | なし | |
電源 | 太陽電池 | 1.2W/5.5V |
内蔵電池 | 5000mAh/3.7V | |
電源入力 | 5V/1A | |
適用アプリ |
専用アプリをダウンロード(無償) 対応OS:Android 4.4以降/iOS 9.0以降 |
|
Wi-Fi | IEEE802.11g/2.4GHz | |
技術基準適合証明 | 取得済 | |
サイズ | 約W14.5×H11.3×D2cm(突起部含む) 約180g | |
設置方法 | フロントガラスに貼り付け(吸盤/両面テープ) | |
材質 | ABS | |
記録方式 | 常時録画イベント録画(設定時間帯録画/動体検知録画/手動録画) | |
同梱品 | Peta Cameソーラー本体、ネジ用ドライバー、USB充電ケーブル、カーシガーソケットアダプター、設置用両面テープ、設置用吸盤 |
※仕様は予告なく変更される場合があります。
※microSDカードは同梱されていません。
※「Peta Came®」は株式会社ブロードウォッチの登録商標です。
※信号機は、撮影フレームレートと商用周波数との関係により点滅状態で録画されることがあります。
※Peta Cameシリーズは、製品組立、検査、梱包、出荷まですべてISO9001(品質管理マネジメントシステム)の認証を取得した国内工場で製造しています。
サポート
Q&A
ユーザー様より寄せられたご質問
取り外して別途充電いただくか、モバイルバッテリーに接続してご利用ください。
充電は出来ますが、充電効率は落ちます。
電源が切れた場合、緑LEDが消灯します。また充電が少なくなると、赤LEDが点滅します。その後ソーラー充電されれば動作開始します。
具体的な残量はわかりませんが、少なくなると赤LEDが点滅します。残量が少なくなるにつれ、点滅間隔が徐々に早くなっていきます。
満充電するにはソーラー電池では最速で20時間、モバイルバッテリーでは約6時間かかります。運転途中で電池が無くなった場合は、モバイルバッテリーに繋いでご使用ください。
電源スイッチがあります(ON/OFF/オート)。オートの場合、振動や、人を検知してONとなり、検知しなくなると約2分でOFFになります。
フレームレートを24fpsに設定してください。
ソーラーもしくはUSBポートより充電されれば動作可能となります。
防水ではありません。
後方ウィンドウに取り付けるだけでドライブレコーダーとしても使用可能です。
microSDXCカード最大512GB、V10以上のものをご使用ください。